こんにちは、Meggie(メギー)のつかもとです。
7月初旬に、人生初! 梅シロップづくりをしました。
叶 匠寿庵(かのうしょうじゅあん)さんの梅です。

2020年4月に出来たという【おおいし BUONO(ボーノ)ファーム】の
梅シロップキットというのを偶然見つけたので、ポチリ。
いい状態の梅がある時期のみの、毎年6月~7月初旬の期間限定販売のようです。
しかもいい梅が採れた時に発送なので指定日不可・いつ来るかわからないという到着前から期待度MAXな梅セット

梅シロップ用の梅って青いイメージでしたが
黄色が強く、キッチンにも甘い桃のような香りが溢れて
もう、美味しい梅シロップが出来る予感しかない!
早速びんを熱湯消毒して氷砂糖とともに漬け込みます。

漬けた時はこんな感じ。
カビ防止のため1日に数回上下返しをして氷砂糖の溶けた液が梅全体に行き渡るようにします。
・・・過程が楽しくて、ほんと何度も上下返しして愛情たっぷりに育てましたよ(*^-^*)

5日経過すると、急に氷砂糖が溶けて梅が漬かり始めます♡
そのまま2週間・・・・・

21日経過。
すっかりエキスが出た証拠に、梅がシワシワに♪
(シワが嬉しいのってあまりない(笑)
できた梅シロップをお酒で割ったり(←やっぱりこれ)
炭酸で割ってさっぱり梅ソーダにしたり、デザートに使ったり
とアレンジするのが楽しみです。
👜真夏の買い物やお出掛けが安心な保冷バッグ

保冷アルミが厚手でしっかりとした保冷エコバッグが入荷しました。
畳めるのでコンパクトかと思いきや
・・・ちょっとしたサコッシュぐらいの大きさがあり、びっくり!
でもその分厚手で食品をしっかり保冷してくれますよ。
真夏の肉や魚の買い出しにも安心!
肩から下げられるのでたくさん買い物しても持ち帰りがラクラク♪
ほんとこれ、車に1つ入れておくと急なお買い物や
レジャー先で生ものお土産買いたい時など(←私よくある)
絶対使えるアイテムです。
毎日暑い日が続きますが、皆さまお身体大切に
楽しい夏をお過ごし下さいね。